最新のたまごっち!TAMAGOTCHI 4Uがすごい! 女の子におすすめ 2015年12月30日 こんにちは!おもちゃMサトウです!今回のオモチャは、一世を風靡したあの携帯ゲーム機「たまごっち」の最新バージョンTAMAGOTCHI 4U(バンダイ)です! このTAMAGOTCHI 4U 発売は2014年ですが、2016年になった今でもかなり売れ行きが好調なようで、 色々な、サプライ品もでています。 外見としては従来通りの「たまご型」なのですが、 本体の色はピンク、パープル、ホワイト、ブルーから選べます。 さらに自分好みにカスタムできるカバーも販売されているので、 完全に自分仕様のたまごっちにできちゃいます。 さて、問題の中身ですが、めっちゃ進化してます!! 初代とどう違うのか? が気になる方が多いと思うのでそこを中心に… ★気になる特徴をまとめ! 1、画面がカラーに!(初代は白黒ドットでしたよね。懐かしい…) 2、ケータイとの連動あり!専用アプリあり!! (「こそだてちょう」をダウンロードすると、新しいたまごっちを育てることができる!!!) 3、「シッター」機能で、お世話ができないときでも安心! 4、道具やおやつ、ごはん、で育成の幅がアップ! ※アプリがダウンロードできない方は、タッチスポット(店舗)でダウンロードコンテンツが楽しめるようです。 ★正当進化したたまごっち このたまごっち、 昔は並んでも買えないほどのブームで、懐かしい方も多いオモチャではないでしょうか? 今回の TAMAGOTCHI 4U は、ちゃんと「たまごっち」していて、 「新機能ばっかで別モノじゃん…」 ということもなく、安心して「たまごっち」を楽しめます^^ ダウンロード機能も良い方向に生かされていて、 育成の楽しみがアップしているのは、嬉しいですよね。 個人的には「おやじっち」が気になっていたのですが… ちゃんと登場していて一安心です(笑) ★おもちゃMサトウのオススメの購入ショップ 「Amazon」 ⇒TAMAGOTCHI 4U+ (※リンクは新しいバージョンの4U + です) やはり、値段、手続きの容易さ、在庫、信頼性を 総合するとアマゾンが良いと思います。 PR
進化した!はじめてのアクアビーズ!旧アクアビーズアートとの違いを比較! 女の子におすすめ 2015年12月28日 こんにちは!おもちゃMサトウです! 今回のオモチャは、もはや説明不要レベルの人気オモチャ 「アクアビーズ」シリーズでも、初めて遊ぶのに最適なセット… はじめてのアクアビーズ (エポック社) です! 年末年始はオモチャのプレゼントも多いと思うので、 大人気オモチャのアクアビーズをもう一度おさらいしておきましょう^^ ~アクアビーズの遊び方の簡単なステップ~ 1、ビーズ(BB弾くらいのサイズ)を専用のトレイに並べて、好きな形をつくる。 2、スプレイヤーで水をかける 3、1時間乾かす 4、トレイから出して(剥がして)出来上がり! さて、 「アクアビーズ」ですが、 2015年初期までは、初めて遊ぶのに最適なセットは 「はじめてのアクアビーズアート」 という製品でした。 それが2015年3月頃にリニューアルして、 「はじめてのアクアビーズ」 として発売されているんです。 そこで気になるのが、昔のセットは持っているんだけど、 新しいのとどこが違うの? というところですよね。 ★新しい「はじめてのアクアビーズ」の特徴 1、トレイの他にテーブルトレイがあり、トレイの取り合いにならない。(兄妹で遊んだりする場合)もしくは連続で作品を作れる。 2、スプレイヤーは旧製品の方が大きくて使いやすい印象 3、作った作品を立てかけられる。(乾かしている間に、テーブルトレイで作業が可能) 4、全体的にコンパクトにまとまっている。 ★まとめ 様々な点でバージョンアップしていますが、何といっても 作品を連続で作れるのは大きいポイントですよね! いったん作品を作り出すと止まらなくなるタイプ(私もです^^;)のお子様や、 兄妹で遊ばれるのであれば、今回のバージョンアップは素晴らしいものです。 旧バージョンの大きな弱点である 「1作品作ったら1時間待機」 が、 新バージョンなら 「1作品作ったら、すぐ次のアイデアを形にできる。」 に変わります。 皆、子供時代って想像力が豊かですよね。 それを次々に形にできるように工夫されている、 今回の 「はじめてのアクアビーズ」 はよくできたバージョンアップだと感じました。 ★おもちゃMサトウのオススメの購入ショップ 「Amazon」 ⇒はじめてのアクアビーズ やはり、値段、手続きの容易さ、在庫、信頼性を 総合するとアマゾンが良いと思います
【LEGO(レゴ)】レゴ ディズニープリンセス シンデレラの城 41055をレゴ好きが語る! 女の子におすすめ 2015年12月18日 こんにちは!おもちゃMサトウです!!今回のオモチャは… レゴ ディズニープリンセス シンデレラの城41055 (LEGO) です! さてなぜこのオモチャを取り上げたかというと、 めっちゃ女の子仕様のレゴなんです! そこに感動したからどうしても記事を書きたくなりました! 最近はyoutubeでも”開封動画”などで取り上げている方がいるレゴ。 レゴって昔からある、ブロックのオモチャですよね。 実は、私もコレクションをしています。(中でも90年代の”お城シリーズ”には目がありません!!) しかし、今回の「ディズニープリンセスシンデレラの城」は 昔のレゴとはもう別モノであると感じました! ★めっちゃ女の子仕様だと感じた部分 1.ブロックの色が全体的にパステルカラーでキレイ 2.ミニフィグ(セットについている、お人形さん)の顔がイケメン&美人。 そしてプロポーションがモデル級。 3.ユニークな炎の形のパーツや、ハート形の宝石パーツ、金色のパーツ(メッキではない)など、男の子向けレゴセットには入っていないパーツや珍しいパーツなどで構成されている。 4.パッケージがピンクで、キレイかわいい。 ★まとめ 最近はスターウォーズやハリーポッター、スパイダーマンなど色々なコラボ系レゴが出ていて 楽しいのですが、この「ディズニープリンセス」のレゴは まさに 女の子仕様 です。 私のように色々なシリーズを混ぜて遊ぶ派でしたら、 レゴフレンズや、レゴエルフシリーズとの相性がやはり良いですね! LEGO好きな女の子には安心して遊べる商品です! ★個人的に一言 通常の規格のLEGOでも、 ディズニー作品(プリンセスを含む) を出して欲しいです!!(笑) ★おもちゃMサトウのオススメの購入ショップ 「Amazon」 ⇒レゴ ディズニープリンセス シンデレラの城 41055 やはり、値段、手続きの容易さ、在庫、信頼性を 総合するとアマゾンが良いと思います。