【ラブレター】世界で評価される日本人デザイナーのボードゲーム! 家族であそべる 2016年01月01日 こんにちは!おもちゃMサトウです! 2016年もよろしくお願いします! さてさて、 今回はちょっとマニアックなボードゲームを紹介します。その名も… ラブレター (アークライト) です! このゲーム8種類16枚のカードで構成されており、 ルールも覚えやすく、 「いつもと違うゲームを遊びたいけど、色々覚えるのはイヤッ」 という方にオススメです! 1回のプレイ時間も5分~10分。 しかし単純なゲームなのかというと、そうではありません。 ブラフや推理など人との駆け引きが中心となっていて、 対人ゲームでしか味わえない面白さが満載です。 ★ゲームの背景 この「ラブレター」のゲームデザイナーは日本人の方で、カナイセイジ氏。 もともとはインディーズゲームでしたが、数々のゲーム賞を海外、国内ともに 受賞しています。 また、2014年アークライトから発売され、手に入りやすくなりました。 2015年東京三越本店ではカナイセイジ氏のトークセミナーも開催されたことがあり、 普段ゲームをやらない方でも、すぐに楽しめます。 ★おもちゃMサトウ的「ラブレター」の長所 1、覚えることがメチャ少ない! (カードにルールが書いてありますが、覚えてしまった人のために”テキストなしカード”が1セットついてくる程です。) 2、短時間でプレイできる!(5分~10分) 3、2~4人のプレイ人数で心理戦が味わえる。 4、アークライト版には「追加カード」が収録されている!(入れ替えるとゲームのバリエーションが増える) 個人的には、 旅行などに行ったときに、 「コレ知ってる?面白いからやろうよ!」 といって、友達や、彼氏さん彼女さんと盛り上がれる 素敵なゲームだと思います^^(とにかくルールがめんどくさく無いのがGoodですよね!) ★おもちゃMサトウのオススメの購入ショップ 「Amazon」 ⇒ラブレター やはり、値段、手続きの容易さ、在庫、信頼性を 総合するとアマゾンが良いと思います。 PR